皆さまこんにちは!なんやらグルメブログと化してる気もいたしますが、美味しいは幸せですからね~(^^)♪ざ大いなる自己肯定!(笑)
さて、5か月ぶりで折花教室が大阪で開催されたので行ってきました。というか、実はすっかり忘れていたのですが、友人が行かへん?と声をかけてくれて行く手筈になったという。。ありがたや~!
せっかくだから(←これが多い!(笑))ご飯でもしよっか、日曜だし翌日のことを考えてランチにしよ♪というわけで贅沢マダ~ムなランチとなったわけです☆
選んだお店は The French Blue さん♪ 行ってから気づいたのですがもしかして有名店だったのかしら。。と思わせるところが数々(^_^;)。。でかい皿におしゃれに料理とか。。そこかい!!(^_^;)(笑) どの皿も手が込んでいて大変美味しかったです。メインは鴨をいただいたのですが、何故ワインを飲めないんだ!!と妙齢女子二人ぶーぶー言っておりました。(^_^;)。。
本来なら一番リーズナブルなコースにアルコールで5千円位になるのでしょうか。。私たちはペリエを頼んだものの、何故かお水で対応され(安上がりだったので問題なし!)、コース料理オンリーの料金でした。フレンチでそれはアカンと思うのですが。。(^_^;)。。
今度はアルコールイケる日にお邪魔したいと思います。ごちそうさまでした♪
で、メインの折花!
今回は季節のお花菖蒲とカーネーションがメインの課題でした。
繰り返されるチョキチョキチョキ、アッ!ヴーーっ。。(笑) 瞑想ちっくで禅の心境になれる事間違いなし!!
この折花、インストラクター制度も始まっておりまして、これから多分一気に広がる気配がしますので、興味ある方は是非お問合せしてみてはいかがでしょうか?(^^)
私自身は図化工作2、家庭科2の手先の持ち主なんで楽しんで作る事に重点を置きつつ練習したいと思っています(^^)。作るんは好きですが、仕上がりがアーティステックになってしまうんですよね~(笑)。。
手先を動かし、きゃっきゃっ話し、脳にはとってもいい一日でした♪
深刻な話はお天道様が出ているうちに!が鉄則でしょう(^^)
大丈夫!何とかなります!(^^)
らいふいずはっぴー♪ 良い一日を!さんきゅ♪
Comments